利益半減の大失敗
2016/03/18
負け続けたときの崩れ方が致命的
マイナスを取り返そうという気持ちから、傷を広げてしまいました。
連敗したらその日のトレードは終了とか、時間を空けて気分をリフレッシュするとか、言われていますが自分がその状況になったらアツくなってしまいます。
月の利益をプラスに、そして安定的な利益を目指すなら、こんなのは克服しなくてはいけないですよね。
ふぁーすといんぷれっしょん
[4時間足]
長期MA(赤)付近ということで、ここらが上昇の一時的な限界?横に何本か重ねるかもね。
[1時間足]
長期MA(赤)と中期MA(青)がクロスするところ。4時間足の長期MA(赤)に沿うなら緩やかな下かな?トリガも転換を示しているし。
[15分足]
LRL(橙)が下に向き始めたので下へはしばらく継続か。
[5分足]
15分足のLRLの下げを継続させるなら、この足は下げなければ。ということなら下げるとみるべきか。ただ、この時間足のLRLは何か上向き加減だし、長期MA(赤)は緩やかな上げ。どうなんすかね。
2015/04/07のトレード日記
トレードNo.1
[5分足]
超短期MA(白)とトリガにフォローされたようなのでロングでエントリー。自分で引いたライン(白)もフォローする感じで結構自信ある。
おお、うまく上がってくれてる!
中期MA(青)まで届いて5pips到達。その上のMAまで行きそうな気がしてはいるけど利確。
その後も上げの勢いが良い。これまでの裏切りの数々、不信感は強いから5pipsを超えて持ち続けてる勇気がないなあ。
トレードNo.2
[5分足]
トリガを割り込んできたのでショートでエントリー。自分で引いたライン(白)も割りそうだし、次の足1本は上げてもがまんしよう。
下げ始めたら、遮るものが特にないので15分足のトリガ付近までいくかな?
想定していた動きと違ってトリガを超えてきた。撤退を考えてたところでプラスになったので利確。
5分足と15分足のトリガが両方ともヨコヨコな動きだったので、ちと怖かった。
トレードNo.3
[1時間足]
自分で引いたラインと中期MA(青)のブレイクを狙ってショートでエントリー。
やべ、やっぱり難しいところでエントリーしちゃったかな…。
大きく上げたので損切り。短い時間足でチマチマとることしかできないらしい。くそっ!
トレードNo.4~25
完全に精神がイッてます。
やればやるほどドツボ。1pip取るのも難しく、ロングだと思っても自分がエントリーした時だけは下がるというベストなタイミング。着実に赤い数字を積み上げてしまいました。
ほんの2時間半ほどでこれまでの利益が半分です。
本日の結果
関連記事
-
-
FXのトレードが上達した!?月間トータルがついにプラスへ!
すっかりご無沙汰でした。ときに1,000通貨単位まで取引単位を落としながらも細々 …
-
-
己を知り、武器を手に入れ、技を磨く
まずは何か1つをできるようになる どの分野でもプロフェッショナルは、不得手がない …
-
-
コツコツドカンの典型とその心理
ポジションに利が乗ると利確したくなるのは本能だという。 利を伸ばそうとした時に限 …
-
-
無理してトレードしなくなったとは成長した!
日中はタイミングがつかめずにトレードなし 取れる場面はあっても手が出ない、見てい …
-
-
トレードにビビって出動回数が激減した
トレード回数が激減!ビビって気持ちが縮こまっています。「数百円でも…利益があるな …
-
-
トレードルールが守れないしレンジになりやすいチャートで仕掛けてしまう
プラスで終わりましたが、自分で決めたトレードルールが守れません。そして負けやすい …
-
-
小さくても利益を確保することは嬉しい!
ちょっと浮かれてもいい?なんか勝てるようになってきた! このブログでトレード記録 …
-
-
このパターンを繰り返せば利益は残る
トレード記録を残したら得手不得手が見えてきた 苦手な動きで損をして、得意な形で利 …
-
-
終わりよければすべて良し?
「自分の逆」が勝利への近道なのか 以前のトレードのように回数も多くてイライラしっ …
-
-
努力の方向を間違えると身を滅ぼす
2015年2月は300回超のトレードで100pips超の負け ブログにトレードを …
- PREV
- 待ちに待って悪手を打つ
- NEXT
- 連敗で資金を減らす楽しみを見出した