順張りのエントリータイミングを模索中
2016/03/12
ふとしたきっかけで、考え方が間違っていたのではないかということに気がついてエントリーするタイミングの見方を変えてみました。それはチャートの流れとしての順張りと、エントリーするタイミングとしての順張りの考え方です。
しれぶすてに、なかなか「これだ」という自信のあるエントリータイミングを見つけるのは難しいですね。
順張りでエントリーするタイミングが逆だった?
いままでLRLや移動平均線の方向に合わせてトレードをすることを心がけていました。だから基本的にトレードは順張りで仕掛けているつもりです。例えば移動平均線を割り込むとか突き抜けることでその方向にエントリーするという形です。
今回はそれとは逆のエントリーの仕方を試してみました。
つまり移動平均線をレジスタンスラインと捉えて逆方向のエントリーをするというものです。ただし単純に逆に仕掛けるだけではなく、LRLで全体的なトレンドの流れを考えつつそれには逆らわないようにして仕掛けてみました。
なぜこんな考えになったかというと、これまでは割り込むと落ち切ったところ、突き抜ければ伸びきったところで「そこが底」の格言通りになっているのではないかと感じたからです。
トレード履歴
タイミングを取るのが難しいですね。これは注文を入れるタイミングという意味と、良いチャートの形になったときにタイミングよく画面の前にいられるかという意味です。
家事や外出でモニターの前にいられないいことがあって、その時に動き始めてしまうと追っかけて乗るということができません。これまでにそのようなタイミングでエントリーをすると、そこから反転すると言う経験を何度もしているからです。
しかもムカつくことに、プラスになっていても画面の前に戻った瞬間に根が動いてプラスは小さくなります。またはマイナスになります。
利益を伸ばしたい、まだチャートは伸びるはずだと思っても、そこから値が動かない足が続いたり、保ちあいや小さな反転でマイナスの時間が長く続くと我慢できません。これ以上は期待通りの方向にいかないのではないかと手仕舞いしてしまいます。
またはマイナスが大きくなっても全体の方向は逆だから持っていた方が良いだろうとズルズル先延ばしにしてしまうことも多くあります。そして10pips、20pipsあった値幅が1/10やマイナスになります。
どちらにしても手仕舞いをした後に自分が希望していた方向に動きだすというのはお約束です。
結果:+35.6 pips
No | 注文 | 新規時間 | 新規価格 | 決済時間 | 決済価格 | pips |
1 | 売 | 2016/3/7 23:56 | 113.546 | 2016/3/8 0:33 | 113.582 | -3.6 |
2 | 売 | 2016/3/8 0:00 | 113.512 | 2016/3/8 0:33 | 113.582 | -7.0 |
3 | 売 | 2016/3/8 1:07 | 113.544 | 2016/3/8 1:36 | 113.609 | -6.5 |
4 | 売 | 2016/3/8 1:08 | 113.563 | 2016/3/8 2:10 | 113.610 | -4.7 |
5 | 売 | 2016/3/8 2:29 | 113.545 | 2016/3/8 4:32 | 113.345 | 20.0 |
6 | 売 | 2016/3/8 2:46 | 113.518 | 2016/3/8 4:32 | 113.345 | 17.3 |
7 | 売 | 2016/3/8 8:41 | 113.093 | 2016/3/8 8:52 | 113.078 | 1.5 |
8 | 売 | 2016/3/8 10:58 | 112.892 | 2016/3/8 11:02 | 112.925 | -3.3 |
9 | 買 | 2016/3/8 11:02 | 112.927 | 2016/3/8 11:12 | 112.871 | -5.6 |
10 | 買 | 2016/3/8 11:03 | 112.891 | 2016/3/8 11:12 | 112.871 | -2.0 |
11 | 売 | 2016/3/8 11:15 | 112.835 | 2016/3/8 11:20 | 112.879 | -4.4 |
12 | 買 | 2016/3/8 11:26 | 112.912 | 2016/3/8 11:39 | 113.046 | 13.4 |
13 | 買 | 2016/3/8 12:31 | 113.065 | 2016/3/8 13:05 | 113.192 | 12.7 |
14 | 売 | 2016/3/8 14:41 | 112.974 | 2016/3/8 14:43 | 112.957 | 1.7 |
15 | 売 | 2016/3/8 18:06 | 112.924 | 2016/3/8 18:22 | 112.874 | 5.0 |
16 | 売 | 2016/3/8 19:21 | 112.920 | 2016/3/8 19:27 | 112.909 | 1.1 |
関連記事
-
-
連敗で資金を減らす楽しみを見出した
以前に逆戻り。完全に精神が崩壊してます。 何をどうすればよいのか、わからなくなっ …
-
-
トレードルールが守れないのにFXで勝ち続けることはできない
移動平均線を使ったトレードルールは、ルールを守るだけでは利益を得られませんでした …
-
-
お笑いの天才か?それともただのドMか?
今日は100回以上トレードをしました。なぜエントリーするとマイナス方向にエネルギ …
-
-
利益半減の大失敗
負け続けたときの崩れ方が致命的 マイナスを取り返そうという気持ちから、傷を広げて …
-
-
こんなチャートパターンでエントリーしたいが恐怖症ぎみな現実も
みなさんは、エントリーするチャートパターンを持っていますか?そしてその形になった …
-
-
コツコツドカンの典型とその心理
ポジションに利が乗ると利確したくなるのは本能だという。 利を伸ばそうとした時に限 …
-
-
FXのトレードが上達した!?月間トータルがついにプラスへ!
すっかりご無沙汰でした。ときに1,000通貨単位まで取引単位を落としながらも細々 …
-
-
なぜ難しいトレードばかりするのか
タイミングの歯車がかみ合っていない? 値幅が大きくとれるところではなく、すぐに反 …
-
-
無理してトレードしなくなったとは成長した!
日中はタイミングがつかめずにトレードなし 取れる場面はあっても手が出ない、見てい …
-
-
トレードでリスクを負えないと利益は小さく損が大きくなる
FXに限らず、トレードはリスクが取れないと利益を得ることもできません。ビビりなが …