ドル円で値幅が取りたかったのにトレードの恐怖心が邪魔をする
リスクをとることが出いなければ、FXの相場で利益を得ることはできません。あなたはトレードへの恐怖心をどうやって克服していますか?
欧州中央銀行(ECB)理事会の政策金利引き下げを受けて、ドル円相場が短時間で1円以上も動く場面がありました。この値動きに対して、ちゃんと行動することができたでしょうか?
ドル円の値幅が急上昇ののち急落の結果は?
欧州中央銀行(ECB)理事会の政策金利引き下げを受けて、ドル円相場が短時間で1円以上も動くというボーナスステージでした。この波に乗れた人にとっては、資産を大きく増やすことができたかもしれませんね。
自分はと言うと、ちょうどその時間に外出してました。
その少し前、枠内に入ってきたころに「上がりそうだなーロング入れておこうかなー」とモジモジしてました。黄色いラインに抑えられそうな気がしていましたので。
そんなことを考えつつ意識が他に向いていて…気がついたら高騰してました。
なので、せっかくのボーナスステージは眺めているだけで終わってしまいました。その後の下落もブログ記事を書いているうちに4時間足のラインまで落ちてたので参戦できず…。
「そういえばECBがあったな」くらいの意識で、グングン上がるのを眺めていました。まさか114円を超えるとはね。外出先でエントリーするのは不安です。画面を常に見ていられないので心細く感じてしまいます。
それが逆に大きな利益を生むこともあるんですけどね。あ、そうかiPhoneのMT4でストップの入れ方がわからないからだ。もし今回ショートに入れて、チェックしたときに114円だったらと思うと、とてもじゃないけど怖くてできません。
指標発表などの大きな動きが予想されるときは落ち着くまでは何もしないというのも1つの考え方なので、結果オーライなのかもしれません。でも直前にモジモジして優柔不断さを発揮していただけに思うところはあります。
実際に10分くらいで70pips以上動いて恐怖した経験もあるんです。あの時はiPhoneを地面に叩きつけてやろうかと思いました。
やり方が面倒でなければ良いのですが。パソコンでやる場合は、エントリーした緑のラインをマウスでグリッとドラッグするだけです。チャートから目を離すこともなければ、数字を入れる手間も、時間もかかりません。
これを体験してしまうと外出先での注文や、MT4を使わないトレードは煩雑です。
トレードへの恐怖心を克服したい
小さな値動きでビビってしまって、リスクが取れません。
目安としてだいたい10pips程度のところにストップを入れるのですが、そこからほど遠い場所でも「いま決済しないとマイナスになるのでは?」と考えてしまいます。
何度か書いているように、自分がエントリーした瞬間に反転する経験がトラウマになっているからです。
即決済してしまうだけでなく、エントリー自体を躊躇するようになってしまいました。なんどか「下がるだろうな」「上がるだろうな」のように見えるチャートはありました。
でも自分で決めたルールに馴染めていないからか、少しでもマイナスになるのを嫌がってなのかはわかりませんが、動いた後で「やっぱりなー」と思うこともありました。
まさにたらればです。
結果:+4.3 pips
No | 注文 | 新規時間 | 新規価格 | 決済時間 | 決済価格 | pips |
1 | 売 | 2016/3/10 15:50 | 113.651 | 2016/3/10 15:53 | 113.621 | 3.0 |
2 | 売 | 2016/3/10 16:16 | 113.520 | 2016/3/10 16:22 | 113.518 | 0.2 |
3 | 売 | 2016/3/10 16:52 | 113.556 | 2016/3/10 17:02 | 113.545 | 1.1 |
関連記事
-
-
己を知り、武器を手に入れ、技を磨く
まずは何か1つをできるようになる どの分野でもプロフェッショナルは、不得手がない …
-
-
必敗のトレード!なぜここまで下手なのか?
感情だけでメチャメチャなトレード いままでどんなトレードだったのか、赤裸々に公開 …
-
-
恐怖心はどうすれば克服できる?
チキンな心臓には刺激が強すぎた チャートを見る目が養われていないからか、「下かな …
-
-
自分の得意パターンを待て!
取れそうなパターンまで待てるようになった もっと負けトレードを晒すブログになると …
-
-
MT4でトレード履歴をCSV出力 FXの売買記録がエクセルで理想に近づく
理想的なツールを手に入れて、トレード履歴の管理が簡単になりました。 MT4 → …
-
-
トレード中も我慢ができないことがFXで失敗する理由
せっかくプラス圏に戻ってきたのに、また定位置のマイナス圏に戻ってしまいました。 …
-
-
ブログ公開直前は最悪の一か月
2015年3月はさらにトレード回数が増えて250pips超の負け 先月に続いて負 …
-
-
トレードでリスクを負えないと利益は小さく損が大きくなる
FXに限らず、トレードはリスクが取れないと利益を得ることもできません。ビビりなが …
-
-
なぜ難しいトレードばかりするのか
タイミングの歯車がかみ合っていない? 値幅が大きくとれるところではなく、すぐに反 …
-
-
待ちに待って悪手を打つ
負けトレードから入ると、その日の気持ちが重い 相変わらず取りにくいところで仕掛け …