トレードルールが守れないのにFXで勝ち続けることはできない
移動平均線を使ったトレードルールは、ルールを守るだけでは利益を得られませんでした。しかもルールを守らなかったのだからなおさらです。
負けずに済んだはずの場面で何度もツッコんで資金を減らしてしまいました。そのくせ、取れそうなところでビビったりしてるわけです。
これじゃあ勝ち組には程遠いですよね。
トレードルールが守れないなら勝つわけがない
FXに限らず、相場で同じ状況は2度と繰り返されません。チャートパターンが似ていても、何かしら前回とは違う要因が含まれています。一時期は移動平均線を使ったトレードの勝ち方を見つけたような気がしていましたが、もろくも崩れ去りました。
でも原因はわかっています。
- 上位の時間足で相場環境を把握できていなかった
- はっきりしたトレンドでしか機能しないルールだった
- チャートが発するシグナルを無視した
ざっと思いつくだけでこれだけあります。発想は悪くないと思いますが、運用の仕方に問題があるはずです。
さて上手くいかなかったとはいえ、完全に使えなかったわけではなく、適応する場面を間違えていたというのが真相です。
例えばここは、起きるのが遅くて仕掛けていませんが「ここ寝てた」のコメントがあるところはルール通りなら仕掛ける場所です。
また「慎重になってしまった」の場面では、タイミングとしては”戻りを待たずに仕掛けた”という意味では危険ですね。せめて次の足の上ヒゲを待つべきかなーと。その後はヨコヨコな動きに慎重になって手仕舞いしちゃいました。
結果的には、そのあとの大きな戻しは一気に上げたので持ち続けていればマイナスだったと思います。結果オーライということで。
次はこの場面。
黄色いラインから徐々に切り上げて、雰囲気的にはLRLトリガに支えられるような気がしていました。ロングでエントリーするか悩んだのですが、持ち前の優柔不断さを発揮して見送ってしまいました。こういうパターンは結構あります。迷った時に限って好結果だったなんてことは頻繁にあります。
次は間違いを2つ犯しています。
1つはレンジで仕掛けたこと。移動平均線が収束してきて、下に落ちるのではないかと思い続けて何度もショートを仕掛けては失敗というのをこの後も繰り返しています。
もう1つはLRLトリガはロング有利を示しているのに、思い込みで下に下がると信じていたことです。根拠は、白い短期の移動平均線が上に抜けることができないように見えたのと、他のラインも下向きっぽく見えたためです。
そもそもが、やろうとしている売買ルールはトレンド発生中にしか機能しないでしょうし、実力的にこんな場面で利益をさらえるほどのものをもっていません。もっとシンプルにレンジブレイクを待ってから動かなくてはだめですよね。
その言葉通り、レンジを抜けたと思って仕掛けたのがこれです。
もっとリスクの少ない陰線のときを待つべきとか言われそうですが、自分の中ではレンジを抜けたと思っての仕掛けです。が、ビビって手仕舞いしてます。たぶん持ち続けていたとしても、その後のヨコヨコの動きに耐えられずにどこかの陰線のところで手放しているのではないかと思います。
結果論で言えば、その後放置してたらソコソコの値幅をとれていたことになります。また増し玉なら精神的に楽ですが、新規で改めてポジションを持つ勇気がなかなか持てません。
「もう上げ止まるのではないか」という心理が働いてしまいます。これは偶然にも初動をとらえることができた場合にも言えます。動き始めて最初の戻しの動きを見たら怖くなって、そこからの本当に美味しい動きを傍観するしかないということは何度もあります。
日付が変わってからも仕掛けてはみたものの、どちらの方向に動くのか理解できていないのでチグハグな仕掛けになってしまいました。深追いせずに軽傷で済んだのは運が良かったと思います。
FXで勝ち続けるのは難しい
「デイトレで勝てる移動平均線を使い方に開眼!?利益が月トータルでプラスに浮上した」に書いたように、上手くいきそうな気配を感じていましたが、やはり世の中それほどうまくいくわけありませんでした。
たまたまわかりやすいトレンドでトレードがうまくいったとはいえ、翌日のレンジでも同じ方法が通じるわけがありませんよね。「休むも相場」と言いますが、まさにそれです。取りにくいところで大事な資金をリスクにさらすのはギャンブル。やってはいけません。
朝最初の下げを取れていたら違っていたかもしれません。なぜか損した気分になって、資金は減っていないのに「取り返そう」みたいな心境になってましたから。
この日のトレードは、マイナスにならずに済んだものを自分の愚かさから資金を減らしたといえるでしょう。
total:-10.9pips
No | 注文 | 新規時間 | 新規価格 | 決済時間 | 決済価格 | pips |
1 | 売 | 2016/3/18 11:00 | 110.991 | 2016/3/18 11:22 | 110.938 | 5.3 |
2 | 売 | 2016/3/18 17:49 | 111.289 | 2016/3/18 16:56 | 111.335 | -4.6 |
3 | 売 | 2016/3/18 18:13 | 111.239 | 2016/3/18 17:22 | 111.335 | -9.6 |
4 | 売 | 2016/3/18 19:32 | 111.272 | 2016/3/18 19:44 | 111.307 | -3.5 |
5 | 売 | 2016/3/18 19:41 | 111.318 | 2016/3/18 19:42 | 111.335 | -1.7 |
6 | 買 | 2016/3/18 20:18 | 111.352 | 2016/3/18 20:49 | 111.396 | 4.4 |
7 | 売 | 2016/3/19 1:19 | 111.427 | 2016/3/19 1:24 | 111.423 | 0.4 |
8 | 売 | 2016/3/19 2:28 | 111.511 | 2016/3/19 2:30 | 111.527 | -1.6 |
関連記事
-
-
順張りのエントリータイミングを模索中
ふとしたきっかけで、考え方が間違っていたのではないかということに気がついてエント …
-
-
MT4でトレード履歴をCSV出力 FXの売買記録がエクセルで理想に近づく
理想的なツールを手に入れて、トレード履歴の管理が簡単になりました。 MT4 → …
-
-
小さくても利益を確保することは嬉しい!
ちょっと浮かれてもいい?なんか勝てるようになってきた! このブログでトレード記録 …
-
-
連敗で資金を減らす楽しみを見出した
以前に逆戻り。完全に精神が崩壊してます。 何をどうすればよいのか、わからなくなっ …
-
-
必敗のトレード!なぜここまで下手なのか?
感情だけでメチャメチャなトレード いままでどんなトレードだったのか、赤裸々に公開 …
-
-
待ちに待って悪手を打つ
負けトレードから入ると、その日の気持ちが重い 相変わらず取りにくいところで仕掛け …
-
-
努力の方向を間違えると身を滅ぼす
2015年2月は300回超のトレードで100pips超の負け ブログにトレードを …
-
-
FXの負けパターンにハマって利益の可能性をみすみす逃す
FXのトレードは細々と続けています。勝ったり負けたりでけ原点近くをフラフラしてい …
-
-
トレード中も我慢ができないことがFXで失敗する理由
せっかくプラス圏に戻ってきたのに、また定位置のマイナス圏に戻ってしまいました。 …
-
-
トレードルールが守れないしレンジになりやすいチャートで仕掛けてしまう
プラスで終わりましたが、自分で決めたトレードルールが守れません。そして負けやすい …